【実績例】歯科医院の集患のホームページSEO対策や企業サイト

弊社が関わったホームページのGoogleサーチコンソールのデータを一部公開します。

SEOデータ①

SEOデータ②

SEOデータ➂

SEOデータ④

SEOデータ⑤

SEOデータ⑥

SEOデータ

SEOデータ⑧

目次

何故、SEO対策に力を入れた方が良いのか?

SEO対策に力を入れた方が良いかどうかは、ビジネスの状況や目指している成果によりますが、無料でアクセスを集められる施策ですので、基本的には力を入れることを推奨しています。

1 検索エンジンからの無料でアクセスが集まる
SEO(検索エンジン最適化)を行うことで、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位に表示されやすくなります

これにより、ユーザーが検索結果からサイトに訪問する機会が増え、広告費をかけずに集客できるのが大きなメリットです。

2 信頼性とブランド認知度の向上
上位に表示されるウェブサイトは、ユーザーからの信頼が高まります。

検索結果の上位に出ることで、ユーザーはそのサイトが信頼できる情報源と感じやすくなり、ブランドの認知度や信用度が向上します。

3 競争優位性
多くの医院が集患のために、SEO対策に力を入れています。競合の医院がSEOを実施している中で、SEO対策をしないと検索結果で埋もれてしまう可能性が高いです。

特にオンラインでの存在感を強めたいなら、SEOは欠かせない戦略です。

4 長期的なコスト削減
最初にSEO対策にリソースを割く必要がありますが、長期的には広告費をかけずに安定したアクセスを得られるようになります。

SEOは成果が出るまで時間がかかることがありますが、一度上位にランクインすれば、持続的な集客が期待できます。

5 ターゲット顧客にリーチしやすい
SEO対策では、特定のキーワードをターゲットにしてサイトを最適化します。

これにより、商品やサービスに興味のあるユーザーに直接リーチすることができ、コンバージョン率(購入や問い合わせの率)を高めることが可能です。

短期的にはリスティング広告が効果的にですが、長期的に見た場合、安定したアクセスを得られる手段として、SEO対策に力を入れることは重要です。

あああ

SEO対策には、主に「内部施策」と「外部施策」という2つの要素があります。

これらをバランスよく行うことで、検索エンジンでの上位表示を狙えます。以下、それぞれの施策についてわかりやすく解説します。

1 内部施策

内部施策とは、Googleがサイトの評価をする際に情報をクロールするクローラーが巡回・認識しやすいようにサイトを最適化する施策です。

これにより、検索エンジンがウェブサイトの内容を理解しやすくなり、ユーザーにも使いやすいサイトを提供することができます。

① コンテンツの最適化キーワードの選定と配置
ユーザーが検索しそうなキーワードを記事やページに自然な形で盛り込みます。

タイトルや見出し、本文にバランスよく配置します。ユーザーの役に立つコンテンツの提供。価値のある情報や解決策を提供するコンテンツが重要です。

検索意図に合った内容を作成し、読者の満足度を高めることがSEOの鍵です。

② メタタグの最適化
メタタイトル(titleタグ)
ページのタイトルを適切な長さでわかりやすく設定します。

ユーザーと検索エンジンに向けて、ページの内容を正確に伝えるものにする必要があります。

メタディスクリプション(descriptionタグ)
検索結果の表示の際に出る説明文です。ここに重要なキーワードを含め、クリックしたくなるような説明文を設定します。

③ URL構造の最適化
短く、わかりやすいURL
ページのURLはシンプルでわかりやすいものにしましょう。キーワードを含めたURLは、SEOにも有効です。

④ 内部リンクの充実
関連するページ同士をリンクでつなぐ。

サイト内のページ同士を関連付けることで、検索エンジンがサイト構造を理解しやすくなり、ユーザーも次のページに進みやすくなります。

⑤ モバイル対応
スマホでの表示に最適化。Googleはモバイルフレンドリーなサイトを重視しています。スマホやタブレットで見やすいデザインや機能にしておくことが重要です。

⑥ ページの読み込み速度
速い表示速度がポイント
ページが遅く読み込まれるとユーザーが離れてしまうため、表示速度の改善(画像圧縮、不要なコードの削減など)が必要です。Googleの「PageSpeed Insights」などのツールで確認できます。

2 外部施策

外部施策は、ウェブサイトの外部からSEOを強化する方法で、主に「被リンク(バックリンク)」の質と量がポイントです。

被リンクとは、他のウェブサイトから自分のサイトへ向けられたリンクのことです。

検索エンジンは、被リンクの数や質をそのサイトの信頼度として評価します。

①被リンクの獲得
信頼性の高いサイトからのリンクを得ましょう。業界の信頼性の高いウェブサイトからリンクをもらうことは、SEOに非常に効果的です。逆に、質の低いサイトから大量のリンクを得るとペナルティを受ける可能性もあるので、リンクの質が重要です。

②ソーシャルシグナル(SNSでの拡散)
Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSでシェアされることで、サイトへの訪問者が増え、間接的にSEO効果が高まることがあります。特にユーザーのエンゲージメント(コメント、シェアなど)が活発であれば、サイトの価値が上がります。

➂ローカルSEO
地域に特化したキーワードを入れておきましょう。地域密着型のキーワードでSEO対策を行うことで、特定の地域での検索順位を高めることができます。例えば、「東京 ○○ 歯科」「大阪 ○○ 歯科」などのローカルキーワードを使います。

④口コミ・レビュー
オンラインの口コミや評価の向上も重要です。口コミサイトやGoogleマイビジネスでの高評価があると、信頼性が向上し、間接的にSEOにも良い影響を与えます。特にローカルビジネスの場合、レビューは重要な役割を果たします。

外部施策は、信頼性のあるサイトからの被リンクを集めたり、SNSやローカルSEOを活用して、外部からの信頼性を高める方法です。

まとめ

SEO対策は非常に深いですが、一つ言えることは、しっかりとユーザーにとって、検索意図を満たした記事が重要です。

ちょこちょこ雑記ブログのようなものを書いたとしても、あまり意味がないため、狙ったキーワードでしっかりと上位表示されるように「有益な情報」を伝えていきましょう!

この記事を書いた人

起業して13年目。累計30業種以上の個人起業家の起業支援や法人のWebマーケティング実務支援を行ってきた。

得意分野はWebマーケティングを活用した集客や販促法。企画によっては、数百万~数千万円を売上を上げる。

日本代表選手や国体選手らを見ているスポーツトレーナー、某地域の助成金件数No1の社会保険労務士の事務所、地域で有名な医療法人、業界No1のメディアサイト会社などのリスティングや戦略企画案などのサポート担当。

また、小田のサポートを受けて電子書籍を出版した64名のうち62名(96.8%)の方がAmazonランキング1~15部門1位を獲得。サービスを受講した方からは「説明が分かりやすい」「対応が速くて助かる」などの声が多い。

目次